高血圧が気になる私たちには食べて欲しいワカメ。カリウム・マグネシウム・カルシウムと高血圧予防に欠かせないミネラル分が豊富に含まれ低カロリー。ワカメ等の海藻類に含まれるヌルヌルしている成分は食物繊維の一種のアルギン酸。このアルギン酸はカリウムと同じくナトリウムを排出させる働きがあり、血液中のコレステロールを低下させます。コレステロールは血管に付着すると動脈硬化を引き起こす原因とも言われており、動脈硬化から高血圧を引き起こすため高血圧予防につながります。ワカメは味が淡白で癖がないので調味料や他の食材と合わせやすいので取り入れたい食べ物の一つです。

高血圧予防で気になる、素干しワカメの主な成分と成分グラフ

カリウム: 260mg
ナトリウム: 290mg
マグネシウム: 130mg
カルシウム: 130mg
リン: 47mg
タンパク質: 2g
カロリー: 26kcal
ワカメの成分グラフ

ワカメの成分や効用、料理のポイント

今回成分グラフの素干しワカメは水で戻した後の成分です。素干しワカメやカットワカメは水に浸す時間は5分から10分ていど、戻し率として10倍から12倍程度で元に戻ります。一人分の場合を考えると1グラムから2グラムを使うと10グラムから20グラムになりますので、他の食材と合わせて使うと十分な量になります。

海藻類に多く含まれる食物繊維の一種アルギン酸はコレステロールを低下させて動脈硬化予防、アルギン酸とミネラル分のカリウム・マグネシウム・カルシウムでナトリウムの排出を行い高血圧予防に活用したい所です。ワカメ料理の一つである酢の物はお酢を組合せて調理を行いますが、お酢には血管を拡張させて血流を良くして血圧を下げる働きがあるので、ワカメと組合せて更に高い効果が期待できる料理になります。酢の物以外にも和え物やサラダ、野菜と合わせて炒め物、スープなどの調理でワカメが使えます。
※知って得するお酢の効果!高血圧予防に最適なお酢の力を大公開

わかめレシピリンク